本日の松山ケンイチくん in 新宿シネフェスタ♪
9月13日(日)新宿にて、「カムイ外伝」のプレミアイベントが行われました
→Yahoo!ニュース
<記事抜粋>
俳優の松山ケンイチさん主演の映画「カムイ外伝」(崔洋一監督)のプレミア試写が13日、東京都新宿区の劇場であり、松山さんらがレッドカーペットに登場した。松山さんは「長く過酷な撮影でしたが、出演者はもちろん、スタッフ全員の必死さがスクリーンに全面に出ている作品です。(ジャンルは)アクション映画ですが、人間ドラマも素晴らしく描かれているので、ぜひ劇場に足を運んでいただきたいと思います」と語った。
セレモニーには、崔監督と松山さん、小雪さん、小林薫さん、金井勇太さん、芦名星さん、大後寿々花さん、イーキン・チェンさんの他、主題歌を歌った歌手の倖田來未さんらが出席。約70メートルあるレッドカーペットの周辺には5000人のファンが詰め掛け、出演者が登場すると沿道から大きな歓声が上がった。
16:00から「新宿シネフェスタ」イベントとして、伊勢丹前でのレッドカーペット&セレモニー、その後18:00から新宿ピカデリーでの試写会でした。
もちろん、わたしはどちらも入場券を持っておらず・・・ハズレ組み
でも、シネフェスタは屋外でのイベントと聞いていたので、もしかして見れるのかな~
と思いつつ、迷っていました。
すると、急遽、遠方から松友さん
が試写会のためにやってくると知り、じゃあ、これをきっかけに行ってみようかな
ということになりまして。。。
それでも、昨日のディズニー疲れと、暑さに負け・・・現場についたのは15:00過ぎ。
すでに、レッドカーペットを囲む人で、溢れていました
警備の人もたくさんいて、「ここは通路なので、立ち止まらないでください!」って・・・やっぱり見れない
すると・・・
「ご鑑賞される場合は、反対の伊勢丹側にまわってください
」
え
見れるんだー
舞台が見える位置に入ることができました
それでも、通常の車道にレッドカーベットが敷いてあり、周りにはプレス席。その次に柵があり、すでに観客が5~6重にならんでいて・・・・段差も無くて、人垣で見えません。。。
歩道部分の段に上がればちょっと見やすくなるんだけど・・・、すでにいっぱいかぁ。。。
・・・とオロオロしていると、側に居た若い女性のお二人が、少しつめてくれて、わたしを段にあげてくれました
いいんですかー
ありがとーーー
あとでお話を聞いたら、たまたま新宿に買い物に来ていて、なにかイベントがあるらしから見てみよう
っとなったそうで。。。
反対隣も老夫婦の方だったし、、、、わたしのようなファン以外にも、いろいろな方が見れるイベントとなっていました
向かいのビルの2Fにあるスタバでは、窓際にファンが陣取っていて「松ケン
」と書いたうちわを飾っていました
お隣りのお二人と、それを眺めて楽しんだりしているうちに、松友さんと合流。「はじめまして。」のご挨拶
徐々に人が増えていき、16:00になるとシネフェスタの関係者の挨拶、続いて、新宿区長の挨拶・・・と、ちょっとじらされましたが・・・。
遠くの方から、歓声が
でも、みえなーい
・・・・というか、人垣と、ケータイもった伸びる手がたくさんあって、みづらーい
おそらく・・・
本来は、撮影NGなのかもしれませんが、ムリですよね・・・この状況では。
現場でも、撮影禁止のアナウンスはありませんでした。
なので・・・わたしのカメラが活躍しましたよー
(ボロだけど)
最初に来たのは、イーキン・チェンさん。こちらのファンも、たくさんいたようです
それから、金井勇太さん、芦名星さん、小林薫さん、小雪さん、大後寿々花さん、倖田來未さん、ケンイチ
と崔監督って感じだったかな
ちょうど、前にTVカメラがあったので、結構立ち止まるのですが・・・とにかく、人・人・人・・・・で、合間を探して見るしかない
一応、わたしのカメラ、古いけど光学12倍デジタル4倍なので、肉眼よりファインダーごしに見たほうがよく見えまして・・・
こんな感じです
これで、だいたい4~5m先にいたくらいですかね
とにかく、腕とか足とか、プルプル・ヨロヨロ
しながら背伸びして頑張って見るしかない
なぜなら、この人が見たかったからーーーー
「ケンイチー
」
わたし、何度も叫んじゃった
はぁ~、やっぱりカッコイイ
最前列にいれば、サインとか握手のチャンスがあったようです。(ケンイチくんは、握手のみだったそうです。)
全員が舞台に辿りつき、一度壇上を降りてから、再び、マスコミ用のフォトセッションがまじまりました
こーなってからは、マスコミのカメラがたくさんあって、まるで壁のよう・・・。なぜ・・・
インタビューの声も、あまり良く聞き取れなくて・・・
ちょっと、これは・・・テレビ取材用のイベントなの
とりあえず、シャッターをガシガシ押してみましたが、かなり距離もあったし・・・。
それでも、こんな感じをGET
(トリミングしました)
イケメン2ショット
なるほど、イーキン・チェンさん男前だわ
そして、金井くんと美女たち
寿々花ちゃん、かわいい
下にいるのは、新宿区長さん。
でも、やっぱり、ここに集中
あ
わらってる~
ほら~
きゃぁ
目が合ったー
(←思い込み
)
監督も、元気いっぱいでした
うん
ケンイチ
せばなー
19日に、また、会いましょうね
最後には、金色のテープが、パーン
だいたい40分くらいで終了でした。
せっかく、倖田來未がいたのに、歌もなし
・・・ちょっと、残念だったな
それに、伊藤英明に会いたかったー
でも、この雰囲気は、充分に楽しめました
今回うれしかったのが、お隣りのお二人とお話できたこと
場所を譲っていただいた上に、気さくにお話も付き合ってくれて・・・とても良い方たちで楽しかったです
わたしがゴソゴソ動いて邪魔してしまったかもしれないし、ケータイだけだと写真も上手く撮れなかったのではと思ったので、調子にのってこのブログを宣伝させていただきました。
もしも、読んでいただいていたのなら、改めてお礼申し上げます。「ありがとー。楽しかったです
」
そして、松友さんが一緒だったのも心強く・・・というか、キャーキャー騒げたのが、チョー楽しかったです
最近、わたし「姿現しの術」使ってます
・・・って、松友さんと初対面する機会が増えてます
実は、終了後、すぐに撤収作業が開始されていましたが、例の金のテープを拾いに前に行きました。
すると、ちょうどズームインのスタッフがいて・・・「あ、ズームインだ!」と話していたら、向こうもコチラに気づいて・・・
「ちょっとお話伺えますか!」
・・・って、インタビュー受けちゃいましたよ
勢い余って・・・・
「今日のイベントは知っていたんですか?」
「はい。でも、想像以上に盛大で。。。ますます楽しみです!」
とかなんとかしゃべっていたわたし・・・・。
たぶん、ボツだと思います。。。。っていうか、今更ですが、映さないでー
(はずかしい)
ホントにもう、大興奮の一日になってしまいました
初めて、自分で写真撮れたのが、ちょっと嬉しくて
(良いか悪いかは、さておき。ドギドキ
)
これも、思い出です
個人的に楽しんでいるだけなので。。。それを公開してます。
なので、みなさまも、お持ち帰りOKですが、転用は・・・
わたしが言うのもなんですが。。。
あと、昨日から行われている新宿ルミネストHMVでの「衣装展示」も見てきました。。。。が・・・・
先日の池袋と同じく、ケース入り
そして、さらに、寂しくなってる感が。。。
帰りの電車では、「カイジ」の中吊り広告も発ケン
お家に着いてからは、「おしゃれイズム」
率直に、わたしの感想は・・・
「ケンイチくん、饒舌でした
」
よくしゃべるし、リラックスしてましたよね
たぶん、午前中にカートのロケもやったし、ちょっと馴染んでたのかな
2~3日前の収録だったそうなので、これまた、最近の映像だったから、尚、嬉しかったなー
堪能
相変わらず、わたしって・・・・「生き急いでいる
」感じ

<記事抜粋>
俳優の松山ケンイチさん主演の映画「カムイ外伝」(崔洋一監督)のプレミア試写が13日、東京都新宿区の劇場であり、松山さんらがレッドカーペットに登場した。松山さんは「長く過酷な撮影でしたが、出演者はもちろん、スタッフ全員の必死さがスクリーンに全面に出ている作品です。(ジャンルは)アクション映画ですが、人間ドラマも素晴らしく描かれているので、ぜひ劇場に足を運んでいただきたいと思います」と語った。
セレモニーには、崔監督と松山さん、小雪さん、小林薫さん、金井勇太さん、芦名星さん、大後寿々花さん、イーキン・チェンさんの他、主題歌を歌った歌手の倖田來未さんらが出席。約70メートルあるレッドカーペットの周辺には5000人のファンが詰め掛け、出演者が登場すると沿道から大きな歓声が上がった。
16:00から「新宿シネフェスタ」イベントとして、伊勢丹前でのレッドカーペット&セレモニー、その後18:00から新宿ピカデリーでの試写会でした。
もちろん、わたしはどちらも入場券を持っておらず・・・ハズレ組み

でも、シネフェスタは屋外でのイベントと聞いていたので、もしかして見れるのかな~

すると、急遽、遠方から松友さん


それでも、昨日のディズニー疲れと、暑さに負け・・・現場についたのは15:00過ぎ。
すでに、レッドカーペットを囲む人で、溢れていました

警備の人もたくさんいて、「ここは通路なので、立ち止まらないでください!」って・・・やっぱり見れない

すると・・・
「ご鑑賞される場合は、反対の伊勢丹側にまわってください

え


舞台が見える位置に入ることができました

それでも、通常の車道にレッドカーベットが敷いてあり、周りにはプレス席。その次に柵があり、すでに観客が5~6重にならんでいて・・・・段差も無くて、人垣で見えません。。。
歩道部分の段に上がればちょっと見やすくなるんだけど・・・、すでにいっぱいかぁ。。。

・・・とオロオロしていると、側に居た若い女性のお二人が、少しつめてくれて、わたしを段にあげてくれました

いいんですかー


あとでお話を聞いたら、たまたま新宿に買い物に来ていて、なにかイベントがあるらしから見てみよう

反対隣も老夫婦の方だったし、、、、わたしのようなファン以外にも、いろいろな方が見れるイベントとなっていました

向かいのビルの2Fにあるスタバでは、窓際にファンが陣取っていて「松ケン


お隣りのお二人と、それを眺めて楽しんだりしているうちに、松友さんと合流。「はじめまして。」のご挨拶

徐々に人が増えていき、16:00になるとシネフェスタの関係者の挨拶、続いて、新宿区長の挨拶・・・と、ちょっとじらされましたが・・・。
遠くの方から、歓声が

でも、みえなーい


おそらく・・・
本来は、撮影NGなのかもしれませんが、ムリですよね・・・この状況では。
現場でも、撮影禁止のアナウンスはありませんでした。
なので・・・わたしのカメラが活躍しましたよー

最初に来たのは、イーキン・チェンさん。こちらのファンも、たくさんいたようです

それから、金井勇太さん、芦名星さん、小林薫さん、小雪さん、大後寿々花さん、倖田來未さん、ケンイチ


ちょうど、前にTVカメラがあったので、結構立ち止まるのですが・・・とにかく、人・人・人・・・・で、合間を探して見るしかない

一応、わたしのカメラ、古いけど光学12倍デジタル4倍なので、肉眼よりファインダーごしに見たほうがよく見えまして・・・

こんな感じです

これで、だいたい4~5m先にいたくらいですかね

とにかく、腕とか足とか、プルプル・ヨロヨロ


なぜなら、この人が見たかったからーーーー

「ケンイチー

わたし、何度も叫んじゃった

はぁ~、やっぱりカッコイイ

最前列にいれば、サインとか握手のチャンスがあったようです。(ケンイチくんは、握手のみだったそうです。)
全員が舞台に辿りつき、一度壇上を降りてから、再び、マスコミ用のフォトセッションがまじまりました

こーなってからは、マスコミのカメラがたくさんあって、まるで壁のよう・・・。なぜ・・・

インタビューの声も、あまり良く聞き取れなくて・・・

ちょっと、これは・・・テレビ取材用のイベントなの

とりあえず、シャッターをガシガシ押してみましたが、かなり距離もあったし・・・。
それでも、こんな感じをGET

イケメン2ショット


そして、金井くんと美女たち

寿々花ちゃん、かわいい

下にいるのは、新宿区長さん。
でも、やっぱり、ここに集中

あ


ほら~

きゃぁ



監督も、元気いっぱいでした

うん



19日に、また、会いましょうね

最後には、金色のテープが、パーン

だいたい40分くらいで終了でした。
せっかく、倖田來未がいたのに、歌もなし


それに、伊藤英明に会いたかったー

でも、この雰囲気は、充分に楽しめました

今回うれしかったのが、お隣りのお二人とお話できたこと

場所を譲っていただいた上に、気さくにお話も付き合ってくれて・・・とても良い方たちで楽しかったです

わたしがゴソゴソ動いて邪魔してしまったかもしれないし、ケータイだけだと写真も上手く撮れなかったのではと思ったので、調子にのってこのブログを宣伝させていただきました。
もしも、読んでいただいていたのなら、改めてお礼申し上げます。「ありがとー。楽しかったです

そして、松友さんが一緒だったのも心強く・・・というか、キャーキャー騒げたのが、チョー楽しかったです

最近、わたし「姿現しの術」使ってます


実は、終了後、すぐに撤収作業が開始されていましたが、例の金のテープを拾いに前に行きました。
すると、ちょうどズームインのスタッフがいて・・・「あ、ズームインだ!」と話していたら、向こうもコチラに気づいて・・・
「ちょっとお話伺えますか!」
・・・って、インタビュー受けちゃいましたよ



「はい。でも、想像以上に盛大で。。。ますます楽しみです!」
とかなんとかしゃべっていたわたし・・・・。
たぶん、ボツだと思います。。。。っていうか、今更ですが、映さないでー

ホントにもう、大興奮の一日になってしまいました

初めて、自分で写真撮れたのが、ちょっと嬉しくて


これも、思い出です

なので、みなさまも、お持ち帰りOKですが、転用は・・・


あと、昨日から行われている新宿ルミネストHMVでの「衣装展示」も見てきました。。。。が・・・・
先日の池袋と同じく、ケース入り

帰りの電車では、「カイジ」の中吊り広告も発ケン

お家に着いてからは、「おしゃれイズム」

率直に、わたしの感想は・・・
「ケンイチくん、饒舌でした

よくしゃべるし、リラックスしてましたよね

たぶん、午前中にカートのロケもやったし、ちょっと馴染んでたのかな

2~3日前の収録だったそうなので、これまた、最近の映像だったから、尚、嬉しかったなー

堪能

相変わらず、わたしって・・・・「生き急いでいる


この記事へのコメント
私もころひーさんから撮れたての写メいただいて・・めっちゃ興奮しました!
まるで真近にいるようですね。沢山の写真ありがとうございます
ケンイチやっぱカッコいい!!ケンイチしか目に入りませんわ。
おしゃれイズム
やっぱケンイチは面ろーー
変顔見れたのも嬉しいし・・幸せな時間でした~
本当楽しい一日になったみたいで…☆
&昨夜のおしゃれイズム、面白かったですねぇ~(*^o^*)カッコイイだけじゃなく照れたり面白かったり最高~ですよね☆ニマニマしながら良い眠りについた夜でした♪
早朝からのコメント
昨日はホントに盛りだくさんで・・・案の定、現在「寝不足番長」目の下クマ牧場
でも、今日もがんばる
おしゃれイズム・・・おもしろかったー
ちなみに、わたしの甥っこ(3歳)は、例のカートレース対決で負けたのにも係わらず、ウィニングラン
マニアック。目の付け所が3歳児とは思えない
私も行ってました!
ひゃあ!
お写真の様子から、お近くだったかも~(≧▼≦)
でも、すごい綺麗に撮れていますね!
私も背伸びしたり、頑張ったけどボヤけて、しかもちっちゃいのばかり。。
でも、イベントは楽しかったです。
イズムもカワユスケンイチ堪能で、大満足の1日でした~♪
あかねといいます。
ころひーさんのブログ、よく見させてもらってます!私も嵐と松山ケンイチが大好きです(^^)
昨日も松ケン見に行きました!私の位置はズームインのカメラの真後ろで、カムイの服着たズーミンがいました(^0^)/
ころひ~さん頑張りましたねぇ^^綺麗な写真ばかりですごい
自分も行ったような感覚になれました。
午前中に分ってれば新幹線乗っちゃったのにな(笑)
イズム、相変わらず可愛かった^^
スカイダイビングの話でヘロロロォ~~ってなちゃってるケンイチくんに、はあと
いつもありがとうございます^^
13日の新宿のイベントをころひーさん達と
一緒に見た者です。
こちらこそ、色々と気さくに話しかけて
頂いて楽しかったです
マツケンの写メが上手く撮れなかったので、
お言葉に甘えて、見に来ました。
沢山、イベントの時の写真がアップされていて、
大満足です(笑)
有難うございましたm(_ _)m
マツケンの笑顔は癒されますね~
また遊びに来ますので、よろしくお願いします♪
いつもありがとうございます!!
お陰様でイベントに参加した気分になっちゃいました★
‥ケンイチくん‥とにかく可愛いっ
あの、リボンタイ?っていうんですかね。
わだす、好ぎだっっ
『おしゃれ~』もオチャメ度MAX
19日、会いに行ぐから~
楽しみだっきゃ~
近くだったんですかね?メトロの看板下あたりにいました
きっと、いろんな方たちとすれ違っていたのかな~(ドキドキ)
あかねさん♪
はじめまして
えー
チェックが足りませんでした
まきろんさん♪
わたしも、こんな風に見れるとは思っていなかったので。。。
事前リサーチが足りず、無念
また、東京来てね
わー
その節は、ありがとうございました
「松ケンのファンって、落ち着いてますよねー。」とおっしゃっていたのが的確でした
こんな感じの煩悩ブログですが、また、暇つぶしにでもご覧くださいね
みるめさん♪
おお
初「生☆ケン」盛り上がってくださいね~
わたしも、舞い上がってどーなるかわかりません。。。
こえびさん♪
19日、がんばるべー
なにか
ステキなレポと激写ありがとうございま~す♪
キメキメの写真では無く自然体のケンイチ君の笑顔が良い!
名カメラマン誕生ですね♪
さいたまMOVIX、チケットを譲ってくれる方がいたので
行ける事になりました♪
リンカーンも、また、ナチュラルな感じでよかったですね~☆
次は、ナイナイ+に、はねとびに、チューボーだーーー!!!
アイさん♪
今回は、わたしのボロカメラに感謝ですかね(^0^;)
アイさんも、さいたま・川崎で、縦断しますかー!?頑張りましょう☆